群馬県に入り、程なくすると草木湖です 道の駅 富広美術館があり、 時間があれば是非ご覧になることをオススメします!
( 不慮の事故で手足の自由を失った星野富広さんの作品が展示されて います とても感動します)
また、国道に並行する「わたらせ渓谷鉄道」の途中駅、 神戸駅構内には、列車「デラックス・ロマンスカー」 を利用したレストランがあり、寄り道も楽しいです^_^
神渡良瀬川沿いのドライブは、大間々で終了です ここからは、赤城山の山麓を進みます(国道353→県道101)
途中から、高規格の国道、17号バイパス(上武国道)に入ると、 スピードが上がります 17号バイパスの途中、赤城山・榛名山・ 関東平野の雄大な景色が楽しめます^_^
利根川を超えると渋川です!
県道を少し走ると、最近部分開通した「上信自動車道」を走れます 開通区間は僅かですが、 今年度中にさらに開通区間が増える予定です^_^
「上信越自動車道」→県道35号と走り、中之条の街に到着します
PCS軽井沢の周りには、買い物出来るところが少ないため、 渋川か中之条で済ませることをオススメします^_^
ここからは、吾妻川に沿って国道を進みます 20分程度進んだところにある道の駅あがつま峡には、立ち寄り湯がありますので、到着前に温泉というのも良いかもです
そのまま進み、トンネルを抜けると、八ッ場ダムです どれだけお金を注ぎ込んでいるのか、 見当がつかないくらい立派です^^;
ダムにかかる橋を渡り、対岸まで行くとその凄さが実感できますヨ
対岸には、ダムに沈んだ名湯「川原湯温泉」
更に国道を進み、右に見える大きなドライブインを超えたら、 間もなく右折です
国道を離れ、長野原町の市街地を少し走り、 軽井沢へ抜ける国道に復帰します(ショートカットルートです^_ ^)
是非お試しください^_^
幅の広い快適なワインディングロードを15分程度進むといよいよ PCS軽井沢に到着です^_^
PCS那須からPCS軽井沢まで、 全く寄り道せず4時間強といったところでしょうか?
見どころ満載のツーリングが楽しめます!!
是非お試しください(^^)/